ダイソープチブロックでつくる ゴールデンカムイの杉本佐一のつくりかた
その2 腕と足とマフラーと臀部 です。
前回の記事はこちらです。
腕と足とマフラーはすぐできるので、ついでに臀部(お尻の部分)も
つくっていきます。
この部分です。
使用パーツはこちらです。
腕の使用パーツ
青色
2✕2 2個
2✕4 2個
関節パーツ凹 2個
肌色
1✕2 2個
2✕2 1個
脚の使用パーツ
黒色
2✕2 8個
2✕3 2個
青色
2✕2 2個
関節パーツ凹 2個
マフラーの使用パーツ
黄色
2✕4(上面フラット) 2個
関節パーツ凹 4個
関節パーツ凸 2個
臀部(お尻)の使用パーツ
青色
1✕2 6個
1✕4 1個
2✕2 1個
上面2✕下面4の矢印型 2個
関節パーツ凸 3個
茶色
1✕2 2個
1✕4 1個
2✕4 1個
赤茶色
1✕1 2個
1✕2 2個
1✕2(上面のポッチが1つ) 2個
です。
まずさくっと脚からつくっていきます。
青と黒のパーツをこう並べて、
こう重ねると、
脚ができました!
続いて腕をつくります。
肌色の2✕2のパーツが無かったので
肌色の1✕2のパーツ2個を使っています。
こう並べて、重ねたら
腕ができました!
マフラーも、
これらをこう並べて、
こうして
こうすると、
マフラーができました!
これで腕と脚とマフラーができました。
つづいて臀部(お尻)のあたりをつくります。
胴体と一緒につくっても良かったのですが
画像が多くなるのでここでつくります。
赤茶色の1✕2と、
青の1✕4のパーツを
こうして、
こうやって、
こうして、
こうします。
関節パーツを
こうやって、
赤茶のパーツを
両側に乗せて、
茶色を乗せて、
1✕4の茶色のパーツは
下につけます。
再度関節パーツを
のせたら、茶色のパーツで
固定します。
茶色のパーツは腰の後ろのカバンのイメージです。
赤茶色のパーツは、ベルトに付けている弾薬盒のイメージです。
コートの裾の部分をつくります。
こう合わせて、
ここにつけます。
形を確認します。
下から見た位置になります。
画像左が前側になります。
茶色のパーツと青色のパーツの段差で、
胴体とぐらつかないようになります。
ひとまず、お尻の部分ができました!
これだけだと何なのかよくわかりませんね。