こんぶのわくわくスナイパー

レゴブロック、プチブロック、トカゲモドキ、など趣味の事を適当に載せたりします。

ティアキン リンクのつくりかた その3 胴体 腕 脚

ダイソープチブロックでつくる、ゼルダの伝説 ティアキン ゼルダのつくりかた その3 胴体 腕 脚 です この記事で残りを一気につくります。 ちょっと長いですが、残りは腕、フード、矢筒、ゾナウバッテリー、脚 だけです。ほぼ全部ですね。 めんどくさい肩の…

ティアキン リンクのつくりかた その2 胴体 肩

ダイソープチブロックでつくる、ゼルダの伝説 ティアキン ゼルダのつくりかた その2 胴体 肩 です 胴体から肩にかけては画像では分かりにくいですので、 この記事では肩までのつくりかたを載せています。 www.wakuwaku-sniper.com それではつくっていきます…

ティアキン リンクのつくりかた その1頭

ダイソープチブロックでつくる、ゼルダの伝説 ティアキン リンクのつくりかた その1頭です 頭は、髪の毛が苦労しました。 ハイラルのフードが中途半端に被っている状態でつくりましたので、 お好きに全部髪の毛にしてみてもいいと思います。 リンクは一寸や…

ティアキン ゼルダのつくりかた その3 脚

ダイソープチブロックでつくる、ゼルダの伝説 ティアキン ゼルダのつくりかた その3 脚です www.wakuwaku-sniper.com 前回ここまでできたので、脚をつくっていきます。 まずこれらを こうします こうして みどりを こうやって こうです。ちょっとわかりにく…

ティアキン ゼルダのつくりかた その2 胴体 腕

ダイソープチブロックでつくる、ゼルダの伝説 ティアキン ゼルダのつくりかた その2 胴体と腕です。 ゼルダは白と緑とベージュを主につかっています。 リンクはゴチャゴチャしたつくりですが、ゼルダはそうでもないです。 www.wakuwaku-sniper.com それでは…

ティアキン ゼルダのつくりかた その1 頭

ダイソープチブロックでつくる、ゼルダの伝説 ティアキン ゼルダのつくりかた その1頭 です。 画像がちょっと暗くて見えにくいです。 肌の部分はウサギ、レッサーパンダのベージュを使用しています。 それではつくっていきます。 ここにあるエメラルドグリ…

ダイソープチブロック ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム ゼルダとリンク

気がつけば三ヶ月なんもつくっていませんでした。 なんでかと言うとティアキンやってたからです。 その前はタクティクスオウガやってました。すいません。 そんなわけで、 ダイソープチブロックで、ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダムのゼルダとリンク…

時透無一郎のつくり方 その4 後ろ髪ともみあげと組み合わせ

ダイソープチブロックでつくる、鬼滅の刃の時透無一郎のつくりかた その4 後ろ髪ともみあげと組み合わせ です 今までの工程でほぼできあがっています。 www.wakuwaku-sniper.com まず、展開している胴体を こうします こうならない場合、どこかの接合位置が…

時透無一郎のつくりかた その3 脚

ダイソープチブロックでつくる、時透無一郎のつくりかた その3 脚です。 脚はパーツがギリギリ足りるか足りないかでしたので、 追加で材料のセットを購入して もっとパーツを用意していただければよりクオリティ高くできるとおもいます。 www.wakuwaku-snip…

時透無一郎のつくりかた その2 胴体と腕

ダイソープチブロックでつくる、鬼滅の刃の 時透無一郎のつくりかた その2 胴体と腕です。 隊服はダークグレーでつくっています。 たまに髪の毛の黒色がのっかってきますので注意してください。 www.wakuwaku-sniper.com それでは胴体をつくっていきます こ…

時透無一郎のつくり方 その1 頭

ダイソープチブロックで、 鬼滅の刃の時透無一郎のつくりかた。 その1 頭です。 頭は、前髪と頭頂部がちょっと難しいです。 特に前髪がぽろっと行きやすいです。 また、 つかむときは髪の毛ではなく顔面と後頭部を掴むといいとおもいます。 ちなみに、髪の…

ダイソープチブロック 鬼滅の刃 時透無一郎

ダイソーのプチブロックで、鬼滅の刃の時透無一郎をつくりました。 アニメ始まったので久しぶりに鬼滅のキャラつくろうかと思いまして、 前髪の表現ができそうな時透無一郎をつくってみました。 顔は結構うまくできたと思います。 正面 よこから うしろ 脚の…

ダラさんのつくりかた その6 組み合わせ

ダイソープチブロックつくる 令和のダラさん ダラさんのつくりかた その6 組み合わせです。 全部の部位がそろったら組み合わせていきます。 今回組み合わせるにあたって、 ここをつかんでやれば壊れないからぐっと抑えてもだいじょうぶ! という所がありま…

ダラさんのつくりかた その5 大蛇部分

ダイソープチブロックでつくる、令和のダラさん ダラさんのつくりかた その5 大蛇部分です。 大蛇部分は、つくり自体はむずかしくはないですが、 同じ部位を何個もつくらなければなりません。 このような部位に分かれています。 同じのが3つと、2つありま…

ダラさんのつくりかた その4 大蛇の付け根部分

ダイソープチブロックでつくる 令和のダラさん のダラさんのつくりかた その4 下半身と大蛇の付け根部分です。 この部位は下半身のお尻の辺りから足(蛇?)の部分です。 関節パーツでひとつなぎになっています。 それでははりきっていきましょう。 まずこ…

ダラさんのつくりかた その3 袴部分

ダイソープチブロックでつくる 令和のダラさん ダラさんのつくりかた www.wakuwaku-sniper.com その3 巫女装束の袴部分です。 袴部分はできあがるまでは ポロポロ外れやすくなっていますので気をつけてください。 それではささっとつくっていきます。 これ…

ダラさんのつくりかた その2 胴体

ダイソープチブロックでつくる、令和のダラさん ダラさんのつくりかた その2 胴体です 胴体は、グラマーな体と6本腕と巫女装束の表現に苦労しました。 まあまあそれっぽく見えなくもないようにできたと思います。 というわけで、 まずこれらを用意します。…

ダラさんのつくりかた その1 顔

ダイソープチブロックでつくる、令和のダラさん のダラさん その1 顔です www.wakuwaku-sniper.com 顔はよくこのブログでつくっている顔と似たようなつくりになっています。 最近、最寄りのダイソーのプチブロックに新郎と新婦が売っていないので、 肌色のL…

ダイソープチブロック 令和のダラさん ダラさん

ダイソープチブロックで、令和のダラさん のダラさんをつくりました。 WEBのコミックウォーカーとかに掲載されています。 アニメ化しないかなー。 グラマーで六本腕で下半身が大蛇というキャラクターのようです。 グラマーと六本腕はプチブロックでなんとか…

ダイソープチブロック ガンダム水星の魔女 ボブ 

ダイソーのプチブロックで、 機動戦士ガンダム水星の魔女の グエル・ジェターク ボブ をつくりました。 年末から忙しくて新しいキャラがつくれません。。。 ので、 前回つくったグエルさんの顔を使用してボブをつくりました。 同一人物だしな! 横から 劇中…

グエル・ジェタークのつくりかた その4 背中 脚 組み合わせ

ダイソープチブロックでつくる ガンダム水星の魔女 グエル・ジェタークのつくりかた その4 背中と脚 と組み合わせ です。 前回の記事はこちらです。 www.wakuwaku-sniper.com 背中と足は簡単なので、 一気に組み合わせまでいきます まず背中からです。 赤は…

グエル・ジェタークのつくりかた その3 腕

ダイソープチブロックでつくる ガンダム水星の魔女 グエル・ジェタークのつくりかた その3 腕です。 前の記事はこちらです。 www.wakuwaku-sniper.com 腕は外すとパーツがはじけて飛んでいきそうなので 胴体につけたままつくります。 これらの関節パーツを…

グエル・ジェタークのつくりかた その2 胴体

ダイソープチブロックでつくる ガンダム水星の魔女 グエル・ジェタークのつくりかた その2 胴体です 胴体の色は、上着の緑もですが青と紫で丁度いい色がありませんでしたので、 紺色と水色でつくっています 前の記事はこちらです。 www.wakuwaku-sniper.com…

グエル・ジェタークのつくりかた その1 顔

ダイソープチブロックでつくる ガンダム水星の魔女 グエル・ジェタークのつくりかた その1 顔です 前の記事はこちらです。 www.wakuwaku-sniper.com 顔は特徴的なピンクの前髪があるので、わりかしうまく出来たとおもいます。 では最初に これら関節パーツ…

ダイソープチブロック ガンダム水星の魔女 グエル・ジェターク

ダイソーのプチブロックで ガンダム水星の魔女のグエル・ジェタークをつくりました。 正直あんまり似てません。 服の色に合う色がなかったのも原因だと思いますが‥‥ オープニングのポーズ 左から 正面 うしろ。 重心が後ろに行きすぎでひっくり返るので クリ…

ハロウィン 魔女のつくりかた その7 おまけ

ダイソープチブロックでつくる ハロウィンの魔女のつくりかた その7 おまけのゴーストとコウモリです。 ハロウィンで飛行する魔女には随伴するゴーストとコウモリが必要かと思い、 つくってみました。 魔女をつくるときに購入したセットの余りのパーツで や…

ハロウィン 魔女のつくりかた その6 組み合わせ

ダイソープチブロックでつくる、 ハロウィンの魔女のつくりかた その6 組み合わせ です。 前回の記事はこちらです。 www.wakuwaku-sniper.com 組み合わせに関しては、箒に跨る時に脚が取れないか注意してください。 三つの部位を用意します。 左の黒いのは…

ハロウィン 魔女のつくりかた その5 箒

ダイソープチブロックでつくる、 ハロウィンの魔女のつくりかた その5 箒 です。 前回の記事はこちらです。 www.wakuwaku-sniper.com 箒の作り方は、特に難しいところはないですが、 サイズはもう少し小さくても良かった気がします。 まず箒の毛?の部分か…

ハロウィン 魔女のつくりかた その4 手脚

ダイソープチブロックでつくる、 ハロウィンの魔女のつくりかた その4 手脚 です。 前回の記事はこちらです。 www.wakuwaku-sniper.com 手足もかんたんです。 先につくった胴体を 後ろに回して こうして これらを こうします このパーツも こうします コー…

ハロウィン 魔女のつくりかた その3 胴体

ダイソープチブロックでつくる、 ハロウィンの魔女のつくりかた その3頭 胴体です。 胴体は下から積んでいくだけなので、 特に注意するところはありませんが、 パーツがほぼ黒色なのでわかりにくいです。 前回の記事はこちらです。 www.wakuwaku-sniper.com…