こんぶのわくわくスナイパー

レゴブロック、プチブロック、トカゲモドキ、など趣味の事を適当に載せたりします。

リオレイア のつくりかた その5 脚

ダイソープチブロックでつくる

モンハン リオレイアのつくりかた

その5 脚 です。

 

頭以外の部分は、

全身を組み合わせた後に追加で肉を盛っていきます。

 

使用パーツに一部新郎の灰色パーツが使われていますが、

他は全部、

戦車

ロボ ナイト

ロボ スナイプ

ロボ ジョーカー

ミニチュアシュナイザー

のみです

とにかく全体のパーツが大量なので、

各部位にどのパーツがどれだけ使われたかは

示していません

 

羽の作りとか、足関節の強度とか、色々と不完全な出来になりましたが、

誰か他の方が作る際の参考になるかもしれないので作り方を載せておきます。

胴体部分のつくりかたに関しては、重心バランスを見ながら少しずつ調整していったので記録しておらず、パーツの位置を簡単に示しているだけとなります

 

 脚の部分をつくります。

足首から先はそこそこ上手く出来たと思いますが、

踵から股関節の部分は強度が足りずにしばしば関節が外れたりします。

踵から股関節の部分は大まかな形を作った後に、細かく作り方を載せずに、

重心を見ながら適当にブロックを盛って関節を固定するようにしていますが、

 

この記事を参考にして作る場合は、

関節を固定する際には一箇所に関節パーツを複数使用して

ガッチリ固定するようにした方がいいと思います。

 

それでは足首の下からつくります。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223733j:image

 

 

こうして、
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223644j:image

 

表に返して、

1✕2の表面がツルツルのパーツを
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223820j:image

 

こちらに。

ツルツルのパーツのあたりが後ろになります。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223833j:image

 

これらのパーツはまだぜんぜん固定されていませんので、

ズレないように気をつけてください。

L字パーツで固定します。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223621j:image

 

こちらの3つの位置が少し分かりにくいです
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223730j:image

 

このへんです。

L字パーツの色が違うのは外から見えなくなるので、

特に意味はありません。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223744j:image

 

脚の爪をつくります。

これは親指になりますので、内側につけます。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223748j:image

 

ここにつけます。

親指は他の指に比べて大きくしました。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223648j:image

 

内側から見た場所はここです
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223911j:image

 

茶色の2✕2のパーツで親指を固定します。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223903j:image

 

こんなかんじで
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223859j:image

 

他の指をつくります
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223754j:image

 

こうやって
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223631j:image

 

これらの1✕4と2✕4のパーツで
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223737j:image

 

こうやって固定して、

緑のパーツを
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223853j:image

 

おいたら、

関節パーツを
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223827j:image

 

こうします。

関節パーツの凸凹の配置に気をつけてください。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223717j:image

 

1✕2のパーツで足の甲の筋っぽいのをつくったら
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223856j:image

 

茶色の2✕4のパーツをのせて、

足首から下ができました!
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223710j:image

 

ここからは、足首の上から股関節までになります。

まずおおまかな形を決めていきます
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223751j:image

 

こうして
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223726j:image

 

こうして
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223741j:image

 

こうやって
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223849j:image

 

色は全部暗い灰色ですが、後々緑とかグレーが足りなくなるので、

この色を使っています。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223811j:image

 

もうちょっと伸ばします。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223824j:image

 

踵?のツルツルのパーツで重さを受け止めるようにしましたが、

胴体を乗せるにつれて重心がそこに乗らなくなりました。ざんねん。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223652j:image

 

関節パーツを用意します。
f:id:wakuwaku-sniper:20210418223803j:image

 

この様につけます。

鳥類はここが踵になるようです。

胴体など全体を乗せた時に重さでこの部分が外れやすくなりますので、

後ほど関節パーツを追加してガッチリ固定するといいと思います。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223843j:image

 

2✕4のパーツを

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223724j:image

 

ここに合わせて固定します。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223816j:image

 

関節パーツをこの様に曲げます。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223720j:image

 

2✕2と2✕8のパーツをこうやって合わせて、

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223640j:image

 

先程の曲げた関節パーツの下に合わせます。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223759j:image

 

2✕4のパーツを、

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223839j:image

 

外側につけて、

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223908j:image

 

2✕8のパーツをうえに乗せます。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223808j:image

 

2✕4と2✕8のパーツを

重ねて、

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223704j:image

 

外側に乗せます。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223701j:image

 

内側からみたらこうです

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223836j:image

 

関節パーツを先の方に乗せます。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223830j:image

 

関節パーツは先の方につけて、

別に関節パーツと2✕8のパーツ2つずつをこの様に重ねて、

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223846j:image

 

こういうふうな角度にします。

別に2✕8のパーツ2つ用意します。

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223635j:image

 

このようにつけて、グレーの部分が股関節になります。

これで大まかな脚の形ができました!

f:id:wakuwaku-sniper:20210418223627j:image

 

 

このままではグニャグニャで上になにか乗せることは出来ませんので、 

形を固定したまま関節を固定していきます。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083352j:image

 

この部分は90度で固定します。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083431j:image

 

2✕4のパーツで固定します。

この様に固定しても胴体を乗せた時に外れやすくなりましたので

別途関節パーツを使用して完全に動かないように固定した方がいいと思います。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083359j:image

 

ここは膝の部分です。

こちらも内股にならないように固定します。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083436j:image

 

ここを

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083420j:image

 

こうやって

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083423j:image

 

膝の部分が曲がりすぎなので、

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083356j:image

 

ブロックを挟んで、

角度をつけます。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083428j:image

 

股関節もこの様に脚が外に向かないように固定します。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083406j:image

 

このように固めます。

これでも全体の重さで股間節が外れたりしましたので、

別途関節パーツを使用して更に固定した方がいいと思います。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083416j:image

 

ついでに足首も固定します。

関節パーツにかぶせるように

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083442j:image

 

2✕4のパーツで固定します。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083413j:image

 

こんなかんじになります。

もう少し関節を固定するためにパーツを重ねます。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083410j:image

 

膝はこんなかんじです。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083445j:image

 

股関節はこんなかんじで固定しましたが、外れたりしましたので

別途関節パーツを使用して固定したほうがいいです。

鳥類で言う踵の部分が特に外れやすいです。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083439j:image

 

念の為膝関節は伸びるようにしていましたが、

特に意味はありませんでした。

f:id:wakuwaku-sniper:20210419083402j:image

 

 

 

www.wakuwaku-sniper.com