ダイソープチブロックで作る鬼滅の刃の累のつくりかた
その4
顔面と、横の髪の毛です。
パーツたちはこちら
2×4の白色パーツが 1個
2×4の灰色パーツが 1個
1×2の白色パーツが 2個
1×2の灰色パーツが 1個
1×1の灰色パーツ(丸)が 2個
1×1の緑色パーツが 2個
1×1の赤色パーツが 2個
L字型の白色パーツが 12個
L字型の灰色パーツが 2個
関節パーツの半分(灰色か白)が 1個
です
それでは顔面からつくります。
これらを
こうします
鼻のあたりと、髪の毛を繋ぐ関節パーツです。
こうします。
2×2のパーツは眉間のあたりです
瞳をつくります。
緑の1×1のパーツはなかなか入ってるセットが無い印象なので、
瞳は緑が無かったら適当に別の色でも構わないと思います。
これで
顔面ができました。
続いて横側の髪の毛をつくります。
ここの1×1の丸型のパーツは、
丸型でなければ髪の毛の動きがとりづらくなるので、角型でなく丸型を使います。
のせます
おいて
L字のパーツを
1×1の丸型パーツの上にのせます。
毛の先です。
おんなじような画像ばっかになって分かりにくいですが、
基本的にL字のパーツを段々にしていくだけです。
これらを
上にのせます。
できました!
後ろから見たところ。
顔面の後ろから
のせます。
顔面の関節パーツの両側に
髪の毛の1×1の丸型パーツを合わせる感じです。
真上から見たところ。
顔面と髪の毛を分解しないよう固定します。
これを
場所はここにのせます。
上から見たところ。場所はここです。
顔面と、横の髪の毛ができました!