ダイソープチブロックつくる 真・女神転生のジャックフロストのつくりかた
その7 腕と脚と股 の部分です。
そろそろ疲れてきましたが、この記事でぜんぶの部位ができあがります。
前回の記事はこちらです。
まずさくっと股の部分をつくります。
この2つのパーツを
重ねたら、
1✕2のフラットのパーツを
こう合わせて、
裏返します。
そして1✕1のパーツを
ここに合わせます。
じっさいの色はこうです。
また表に返して、
次も1✕2のフラットのパーツを
ここの合わせて、
次いでまたフラットのパーツを
こう合わせます。
これで、股の部分ができました。
これは組み合わせまで置いておきます。
次に、腕をつくります。
2✕2のパーツが足りないので、1✕2のパーツで代用しています。
このように並べて、
ぴったり合わせて、
フラットのパーツを重ねます。
裏から見たらこんなふうになっています。
2✕4のパーツに
こう重ねます。
関節パーツとフラットなパーツを
重ねて、
ここに乗せます。
これで、両腕ができました!
さいごに両足をつくります。
脚の裏からつくっていきます。
これらを、
裏返して、
こうやって、
こうなって、
このくさび形のパーツを
こうします。
1✕3のパーツを
このつま先に合わせます。
色を変えているところです。
じっさいはこう。
また1✕3のパーツを
ここに。
またくさび型のパーツを
こうします。
久しぶりに黄色のパーツを
こうして
こうします。
白のパーツを
こうして、
くさび型のパーツを
ここに。
ひとマス後ろに乗せて下さい。
1✕3のパーツを
ここに。
じっさいはこうです。
この1✕2のパーツも、2✕2のパーツの代用です。
ここにおいて、
これらを
ここに。
じっさいはこうです。
これで、脚ができました。
昔こんな底のスニーカーがあったような気がします。
これで脚もできました。
次は組み合わせです!