こんぶのわくわくスナイパー

レゴブロック、プチブロック、トカゲモドキ、など趣味の事を適当に載せたりします。

つくりなおし 竈門炭治郎のつくりかた その4 組み合わせ と おまけ

ダイソープチブロックでつくる つくりなおし竈門炭治郎のつくりかた

その4 組み合わせとおまけ です

 

 

www.wakuwaku-sniper.com

 

 

作った部品たちはこちらです。

 

f:id:wakuwaku-sniper:20210102165524j:image

 

それでは組み合わせていきます。

関節パーツを嵌めて行くだけですが、

順番に嵌めて行かないと砕けてパーツがどっかに飛んで行くので注意して下さい。

 

 

まず胴体から前側の着物の裾を外します。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165456j:image

 

つづいて、

箱と脚を接続します。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165535j:image

 

接続しました。
f:id:wakuwaku-sniper:20210102165448j:image

 

接続したら、

ひとまずこのように脚を折り畳みます。
f:id:wakuwaku-sniper:20210102165510j:image

 

次に胴体に両腕を接続します。

真横から接続するといいと思います。
f:id:wakuwaku-sniper:20210102165538j:image

 

次に、

箱と頭をくっつけます。

箱の上部の溝に、頭の関節パーツの片方を嵌めます。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165443j:image

 

このようになります。
f:id:wakuwaku-sniper:20210102165520j:image

 

箱につながった頭を上に向かせて、

胴体を接続します。

箱の真ん中にある関節パーツの穴に接続します。

 

箱の横側と、胴体の上下を掴んで接続すると壊れにくいと思います。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165436j:image

 

胴体を箱に接続したら、

胴体上部の白色の1✕2のパーツと、

頭の下部の部分を合わせます。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165515j:image

 

このように合わせます。

なにかポーズを取らせる時に、首を少し左右に向かせたいときは

この合わせ目を外してポーズを取らせるといいと思います。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165530j:image

 

 

最初に外した胴体下部の着物の裾を戻します。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165543j:image

 

 

折り畳んだ脚を戻したら、

つくりなおし竈門炭治郎ができました!


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165503j:image

 

おつかれさまでした!

竈門炭治郎本体は使用パーツ一覧のセットでできると思います。

 

以下↓のおまけ の刀とか水面斬り等のエフェクトはお持ちの余ったパーツでお作り下さい。

 

おまけ

 

刀っぽいパーツとか

白とか青とか赤とか黄色とかが余っていたら

こんな感じのやつを作ってみても楽しいかと思います。

f:id:wakuwaku-sniper:20210102165909j:image

 

刀はこんな感じで作りました。

ここでも暗めの色の関節パーツを使って刀を握っているようにしてみました。

刀を握らせるなら、腕の内側の白の2✕3のパーツを外して、


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165843j:image

 

代わりに刀と一体化した関節パーツをこの辺に合わせます。
f:id:wakuwaku-sniper:20210102165900j:image

 

これで黒刀を装備したようにみえなくもないような……

刀の反りを表現するのは断念しました。
f:id:wakuwaku-sniper:20210102165917j:image

 

これでこんなポーズを取らせて遊んだりできます。

首を捻らせるために先に書いた胴体と首の合わせた部分を外しています。
f:id:wakuwaku-sniper:20210102165903j:image

 

脚が胴体とつながっていないので片足立ちもできそうです。
f:id:wakuwaku-sniper:20210102165913j:image

 

この炭治郎は、背負った箱に各部が接続されていますので、

むしろ箱が本体……ではないですが

 

なのでなにかポーズを取らせる時は

胴体を掴んでうごかすとグニャグニャしてまとまりがなくなるので

箱を掴んでうごかすと上手くポーズが取りやすくなります。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165848j:image

 

炎のエフェクトはやっつけで作ったので適当です。


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165854j:image

 

お疲れさまでした!


f:id:wakuwaku-sniper:20210102165921j:image

 

 

 

www.wakuwaku-sniper.com

www.wakuwaku-sniper.com

www.wakuwaku-sniper.com

www.wakuwaku-sniper.com

www.wakuwaku-sniper.com

www.wakuwaku-sniper.com